演奏場所は、しばふ広場の中心付近「しばふのステージ」です。
■6月7日(土)
11:00~11:30 玉音catharsis / 尺八とピアノの和洋融合ユニット
12:30~13:00 ささごんた / オーガニック・プログレッシブ・インストゥルメンタル
13:30~14:00 岩手フラサークル / フラダンス
14:30~15:00 Wallace / Scottish &Irish
■6月8日(日)
11:00~11:30 TRAD / アイリッシュ
12:30~13:00 パサ / フォルクローレ(アンデス音楽)
13:30~14:00 さいとうNSP / フォークソング(アコギによる弾き語り)
14:30~15:00 クラシックポップコーン / 60年代のポップス

■出演者紹介 ※五十音順
岩手フラサークル
紫波町の古館公民館で毎週楽しく踊っています。
ガーデンのような野原で踊るのはとても気持ちよく楽しみです。
.jpg)
Wallace

ソロでバグパイプ(ハイランド バグパイプス)を演奏しています。
主にスコットランドとアイルランド民謡の演奏ですが、カバー曲などを少しずつ取り入れて、皆さんの分かる曲も演奏したいと思います。
定期的な活動は特にしていませんが、依頼していただければお伺いするようにしています。
玉音catharsis
和洋融合ユニットです。今回は尺八とピアノでの参加です。
玉のように澄んだ音は人の心を浄化します。
自分たちが奏でる音で、聴いてくださる人の心が和んでくれれば幸せ。
Cafe Bar West38、もりげきタウンホール等、盛岡近郊で活動中です。

クラシックポップコーン
平均年齢77歳の高齢者バンドです。
日本のGS、J-pop、アメリカンオールディズなどを演奏しながらメンバー全員が唄います。
結成して5年ほどの“超熟成したバンド演奏”を堪能ください。
素晴らしいハーモニー?を聞いてください。

さいとうNSP
1962年紫波町生まれ。「ソロで、歌う曲目はNSPのみ」とアピールするため「さいとうNSP」と名乗り2012年より活動スタート。
出演は主に紫波町と紫波町近辺のイベント等。

ささごんた

岩手県内を中心に活動している、5人編成の「へんなバンド」です。
ポラーノまつりで演奏することを毎年とても楽しみにしています。
いつもインストばかりやっておりますが、今年は歌モノもあります。
TRAD

夫婦でヨーロッパにある島国アイルランドと、その移民が多く住むカナダのケープタウンの音楽を演奏しています。
思わず踊りたくなるようなノリのいい曲を中心にお届けします。
一緒に楽しんでいって下さい。
HP:Irish&Cape Breton Band "TRAD"
パサ
奥州市で主として活動しています。ペルーやボリビアの曲を演奏しています。
滝沢市のビッグルーフで、ケーナ教室を開いています。
